ぶらぶら旅歩き

旅先の美味しいお店などを紹介します!

anaのステータス修行の為、一泊二日で沖縄旅。

ANAのダイヤモンド会員だと海外に行く際スイートラウンジが使えるので、実はANAのDIAの修行を毎年してます。今年で8年目。特にそんなご紹介するつもりもありませんでしたが、今回は予約していたフライトが機材の到着遅れのため90分ほど遅延。それで暇だったので、今回の旅を紹介しようと思いました。

 

今回のフライトはこちら。

f:id:higumaiya2279:20240329151045j:image

これ以上遅れなければいいが。

 

この時間だと飲食店のラストオーダー終わっちゃうお店もちらほら出てくるので那覇に着いてからの作戦を練り直す必要があるな。

 

修行といえば一日に何便も乗り、空港から出ずに乗りまくるっていうイメージですが、私の場合は出来る限り現地に一泊以上滞在してのんびり観光、食べ歩きを楽しむことを忘れずにしています。

 

せっかく時間もあるので、羽田空港のラウンジで期間限定で提供しているブラックリンラガーを飲もうと思います。

f:id:higumaiya2279:20240329151323j:image

f:id:higumaiya2279:20240329151349j:image

そしてアナウンスにて朗報。

 

保安検査時に発行される保安検査書を見せることにより1000円分のクーポン券がもらえるとのこと。

 

実は前回も那覇発羽田着の便で超大幅遅延をくらいましたw

その時はクーポン3000円分。

f:id:higumaiya2279:20240329151933j:image

ただ、20:00発の便がまさかの25:20というまるで国際線のような時間。

f:id:higumaiya2279:20240329151942j:image

この時はクーポンに加え、タクシー代金(15000円まで)の補償がありました。そういえばまだ手続きしてなかった。帰ってやらないとw

 

クーポンを使用する為にラウンジを出てANA FESTAへ。入り口付近に設置されたこのブースがとても魅力的だったのでいずれかを買うことに。


f:id:higumaiya2279:20240329161302j:image

f:id:higumaiya2279:20240329161306j:image

食べるニラ醤油が1080円だったのでそれを購入。このようにスタンプが押されます。

f:id:higumaiya2279:20240329161446j:image

いよいよ搭乗です。

f:id:higumaiya2279:20240329164846j:image

機材はB777-300と古く充電用のコンセント、USBポートはありません。
f:id:higumaiya2279:20240329164842j:image

f:id:higumaiya2279:20240412162714j:image

空も何とも言えない淡い色合いになってきました。

f:id:higumaiya2279:20240412163956j:image
f:id:higumaiya2279:20240412163953j:image

 

那覇空港到着!!

 

いちいち到着後の写真とかは撮ってないので省略w

国際通りから太平通り商店街を抜け"のうれんプラザ"へ

 

 

21時前ということもあり人気がない。
f:id:higumaiya2279:20240412162709j:image

f:id:higumaiya2279:20240412162936j:image

この時間で営業しているお店も少なそう。
f:id:higumaiya2279:20240412162941j:image

お目当てのタコスとテキーラのお店"ブレーメン"は営業中‼︎
f:id:higumaiya2279:20240412162933j:image

 

 

値段がいい意味で大丈夫ですか?と言いたくなる設定。

 

セットは2種類でまずにこにこセット(1000円)はタコス2P、ドリンク2杯!!

 

だってドリンクはテキーラとか瓶ビールとかも頼めるのに!そしてもう一つのワクワクセットはタコス4P、ドリンク2杯で2000円!!

f:id:higumaiya2279:20240412163255j:image

こちらはドリンクメニュー。

セットで飲めるドリンクは一部頼まないのがありますが、え?これもセットで飲めるの?!っていう感想でした。
f:id:higumaiya2279:20240412163322j:imagef:id:higumaiya2279:20240412163313j:image


f:id:higumaiya2279:20240412163303j:image

一杯目のドリンクはアガバレス プレミアム プラタ 40度

ややフローラルでとろみがありながら余韻はさらっとしていてスパイシー、そしてクリアな甘み。他にも要素はあるけどなんて表現したらいいのかわからんので、テキーラのテイスティングコメント読んで語彙力つけよw

にしても、沖縄に到着して駆けつけてテキーラ。喉がじんわり温まる。

チェイサー代わりにコロナビールを頼み喉を潤す。

 

タコスに関しては
カルニタス

ポヨ アサド

ラフテー

ヒージャー(山羊)

こちらの4種をオーダー。


てかさ、安すませんか?大丈夫?!テキーラ二杯にタコス4pで2000円て。

ソース、トッピングはセルフです。

f:id:higumaiya2279:20240412163318j:image

この通りたくさん用意されています。

f:id:higumaiya2279:20240412163308j:image

この様に盛り付けていただきます。

f:id:higumaiya2279:20240412163259j:image

あまりの腹減りにすごい勢いで完食。

一つ一つのタコスの具材で茶碗一杯の白米食える。まじで今回の沖縄滞在で選んでよかった。

とりあえずヘビロテのお店決定です。


続いては那覇のとあるお店でワインを飲むならと紹介いただいたお店。
料理もシェフが作ってくれるらしく料理の評判もいいとのこと。

そんな桜坂ル・ポワはのうれんプラザから歩いて5分と近いです。

お店は建物の二階にあります。

f:id:higumaiya2279:20240413110345j:image

こちらはこの日のメニュー。さっと目を通すと日本ワインが多い印象。

 

お通しはアーサー(あおさ)をかためたもの。
f:id:higumaiya2279:20240413110357j:image
f:id:higumaiya2279:20240413110335j:image
f:id:higumaiya2279:20240413110339j:image
f:id:higumaiya2279:20240413110349j:image

こちらのグラスワイン3杯にもう2杯追加で頼みお会計。

6,000円ほどでした。

ピノを3杯頂いたのでそれぞれの味の構成というかシナリオがどのぐらい濃淡があるのか、久しぶりに楽しみながら飲むことが出来ました。一杯一杯の感想は省略。

 

こんな感じで初日は終了!!

 

2日目は飲みすぎて記録がほぼ取れていないのでもし機会があればアップしますw

今年は沖縄の離島にも行こうと思うので沖縄修行をたくさんアップできたらと思います!